【療育探し】完全母子通園見学の衝撃!

●療育,療育に通い始めるまで

療育 凸凹家族のひとりごと。

こんばんは!lenoreです☆

今回は、市の保健師さんに教えてもらった市の療育園を見学した時のことについて書こうと思います。

幼児向けの施設って、幼稚園・保育園くらいしか知らなかった私にとっては、本当に未知の世界でした。

期待していたけれど…

私が市の療育園見学の話を聞いたのは、今から約1年半くらい前。

娘が2歳後半の頃でした

 

その頃既に、市の保健センターで開かれていた【言葉の発達が気になる子向けの教室】には通っていたのですが、

えっ!言葉の発達がゆっくりめの子が多いって聞いてたけど、みんなめちゃめちゃ疎通できてるよ!

みんな娘よりよく話すし、反応もすごいな…

という驚きの連続で、親的には地味にショックな日々を送っていました。

 

その頃はまだ本格的な療育も通っていなかったし、娘には意味のある言葉はほぼゼロ

「あー」とか「うー」のような喃語が中心と言う感じでした。

 

こんな感じの頃に、市の療育園を見学に行けることになったので、行く前はすごく期待していました…が、

ちょっとそこは私のイメージとは違うところでした=「ここは無いな」でした😓

やめておこうと思った理由

中がものすごく暗い

↑昔保育園として使っていたところをそのまま利用していたので、設備や作りが古いためかすごく暗い普通に大人が通うとしてもワクワクしませんでした(楽しそうと思えなかったかな)。

 

先生が年配の女性の先生が多かった

↑保育園で見かける先生よりも、もう少し上の年齢の先生の割合が多いかなという印象。パワー2000%の娘はその頃、上手いこと出口を探して脱走&手を振りほどいて走っていってしまうことがあったため、若い先生や男性の先生も…or通う子の人数に対してもう少し人がいるといいな…と感じました。

 

その日見学に来ただけの私の目の前で、通っている子のお母さんに「ここはこうしたほうがいいよ」というアドバイス(雰囲気的にはダメ出し😣)をしていた

療育に来るお母さんってみんなそれぞれ考えながら悩みながら来ている人が多いので、やっぱりそういうのは他の人に聞かれないようなところで言ってほしいなと感じる内容だった😓自分が逆の立場ならちょっとイヤかも。

 

極力情報を削いだ部屋に強烈に違和感

↑通う子の特性的には、刺激が少なく目移りするものも無く、とにかく静かな環境がいいということは分かってはいました。しかし「ここまで削ぐもの?」というくらい削がれていてビックリ😲そもそも手に取れないしそこへ行けない様になっていました=気が散るものは隔離

普段の生活の中には、目に見えるところにあるけど触ってはいけないもの/すごく気になるけど今使うものじゃないものってたくさんあるので、私は隔離ではなく「今使うものじゃないんだ」というように意味で娘には理解してほしいと感じた

 

…などなど…とにかく理由が目白押しでした😅

しかも「ずっと一緒」

見学したことでいろんなことが分かったのですが、

一番ネックだったのは完全母子通園だということ。

完全母子通園とは、まんま字のごとく

朝9時ころ一緒に登園~15時頃まで園で一緒に過ごして帰る=行って帰るまでずっと一緒!

 

見学時「できれば週5で通ったほうが効果があると思います」と先生に言われましたが…

私いつ働けばいいですかね?!
家事いつやる?!
ひとりの時間ますます無いね?!😭

 

これでは、いくら"家庭でどんな風に過ごしたらいいかを親も学べる"というメリットがあっても、

娘の半端ないスタミナと親の体力を考慮に入れたら、

「親も学ぶどころじゃない。結局家族全員共倒れになりそう🤔😵」と感じました。

 

そこで私は、すぐに他の施設を探しました🚶🏻‍♀️

すると完全母子通園以外にも、

単独通園(保育園幼稚園のように子どもだけが通う)

母子通園と単独通園の間を取ったような施設など…他のタイプの園もあることを知り、

「よし、見学行ってみよう!」と動き出しました。

 

今回はここまで…。

読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

●療育,療育に通い始めるまで

Posted by lenore