【困りごと】カレーでも麺でも…😫手づかみ食べ期がすごく長かった娘

●発達・困りごと等,●身辺自立,好き嫌い・こだわり等,食事

身辺自立 凸凹家族のひとりごと。

こんばんは☆lenoreです。

今日は娘の手づかみ食べ期、長かったなぁ😐」ということについて書こうと思います。

うん…大変だった…😂😭💦

道具を使う <<< 食べたいという意欲

ごはんでもおやつでも…とにかく食べることが大好きな娘。

発達障害がある子の中では珍しい方なのかな?と思っています🤔

おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと、どんなに入念に食べ物を隠しておいても数秒で発見!

食べ物レーダーが非常に優秀なのです…生きていく力がすごいというか…その点は褒めよう…笑

 

そんな娘、3歳前半の頃まで手づかみ食べが主でした。ほんの1年前くらいのことです😮

今考えてみると、食べることが本当に大好きなので、おそらく[手で食べたほうが美味しいものが早く口に入る!えぇい!ムシャムシャ…🤤]という感じだったのかなと思います。

なので、道具を使って食べるというのは二の次

「これ使ったほうが顔が汚れないよ」「スプーン使えば手が熱くないね」という声掛けは、完全に右から左状態でした😭

 

また、その頃ご飯の山の形をなるべくキープしながら周りから少しずつ食べていきたいという

独特のこだわりもあったため、スプーンでガッとすくうのは嫌だったようです😣💦

(今はこのこだわりは多少薄れてきました)

療育に通い始めて2~3ヶ月経った頃、突然…

ある日のこと。

単独通園の療育の連絡帳を見たところ

「今日はスプーンを上手に使ってお弁当を食べていましたよ」という先生の字…え”えっ😲!

ちょっと突然過ぎて最初信じられなかったんですが、本当に嬉しかったです😭✨!

 

後日先生とお話したところ、他の子と一緒に食べるということや

食事の時に先生が手を添えてくださっていたことが、

徐々に理解にとつながったのではないかとのことでした。

 

家で一緒に食べる時にも食べ方を見せたり、娘の背後から手を添えて介助したりしていましたが、

すぐに手づかみに戻ってしまうのが続いていたので、本当にありがたかったです。

(家での食事で自らすすんでやっていたのは、スープをレンゲですくって飲むのくらいだったかな…🤔)

 

模倣があまり得意ではないので、家族とだけでなく先生とも、

何回も何回も繰り返したというのが良かったのかもなぁ…🤔

娘の場合は多くのことが「水が長い時間をかけてゆっくーーりスポンジに染み込んでいくみたいだな」と改めて痛感しました。

 

親的には手が汚れにくくなった=服が汚れにくくなった=洗濯が少し楽になったのも地味に嬉しい😂笑

模倣するのは今もまだ苦手な時が多いですが、根気よく見守っていきたいと思います。

 

読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村