【手づかみ食べ卒業!】保育園は見送ったけど…小集団療育での娘の成長
こんばんは☆lenoreです。
今回は、療育のみに通っている娘の成長について書こうと思います。
市役所に相談したり、市の保育園に見学に行ったり、発達検査を受けたりして、
結局年少さんでの保育園入園は見送ったんですが、今通っている小集団療育の中でも少しずつ成長しています😭
スプーンやフォークが使えるように
娘は現在、個別療育(私も行っていろいろ学ぶ)と小集団療育(娘だけで通う)の2つの療育に通っています。
どちらもとってもお世話になっているんですが、
小集団の療育を経た娘の成長で1番驚いたのは、スプーンとフォークが使えるようになったことでした✨
娘は3歳前半ころまで盛大に手づかみ食べ🍱😓
模倣が得意な方ではないので、大人が言葉と動きを見せて真似させよう…っていうのは難しかったんですよね。
あと「最初のごはんの山の形に近い状態のまま、手で微調整しながら食べたい」
…という独特のこだわりがあったので、それを少しずつ崩していきながらいろいろ試すも、
結局ちょっとスプーン使ったと思ったらすぐ置いてしまう…。
試行錯誤の繰り返しでした😣
そんな状態だった娘が、スプーンとフォークが使えるようになったのには、
療育のお弁当の時間に横に先生がついて補助してくださってたことだけでなく、
お友達と一緒に食べるという経験も、いい影響があったんだろうなと思います。
あと、多分先生に促し続けてもらった中で、
どこか娘の中で納得した=腑に落ちた部分もあったのかもな🤔✨
これも、大集団ではなく、少人数の療育だからこその環境。ありがたいです。
戻ってくる。気持ちはある。
一方、先日の個別療育で、
「娘ちゃんは、分かる・しっくりくる・納得する・スッと入るまでがゆっくりだし、
何かをしようとしている時にエコラリアがたくさん出てくる"楽しい世界"に行ってしまうけど、
取り組んでいたことに必ず戻ってくるからすごい」
…と先生がおっしゃってくださいました😭✨ありがたい。
すごくゆっくりだけど、達成しようやり遂げようという気持ちはあるんだよなぁ。
その気持ちを後押しするためにも、療育で少しずつ学んでいくのが良いかなと思っています🤔✨
大変なことも多いですが、ゆっくりやっていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m