【メラトベル】娘の睡眠障害に彗星のごとく現れた🥺✨!

●発達・困りごと等,睡眠

発達・困りごと 凸凹家族のひとりごと。

こんばんは☆lenoreです。

今日は、娘の睡眠障害対策にと先日クリニックで処方していただいた

『メラトベル』を数日服用した感想について書こうと思います。

娘の場合、かなり…いや、ものすごく激変しました😭✨

本当に予想もせず現れた😳

今回クリニックにてメラトベルという薬の存在を知ったのは、睡眠障害の相談で…ではなくて

障害児福祉手当申請に必要な診断書を書いていただくためにクリニックにかかったことでした前回の記事にて記述

 

昨年かかった時にも「何をどうやってもなかなか寝ないんです😵」というお話をしていたので

先生は「いかがですか?最近睡眠は?」と優しく尋ねてくださいました。

(ちなみに昨年処方して頂いた漢方の抑肝散は、娘にはあまり睡眠面での効果があらわれず…💦)

 

そして私が「いやぁ…今もまだなかなか…😵」と娘の様子を説明したところ、先生が教えてくださったのがメラトベル

↑クリニックと調剤薬局でこんな冊子をいただきました。

人が元々もっている(生成している)“メラトニン”という眠くなるためのホルモンを補給するような役割の薬だそうです。

先生曰く今年から保険適用で発売になったそうで昨年かかった時にはまだ処方できるものではなかったようです。

 

メラトベルに関して見つけた記事はこちら↓

発達障害に伴う睡眠障害に待望の新薬「メラトベル」 参照:日経DI Online HPより

 

調剤薬局を転々とし…取り寄せてもらって服用開始!

クリニックで処方箋をいただいてから、普段行っている調剤薬局に向かったところ…置いていない。

総合病院の近くで、複数の調剤薬局があるところでいくつか聞いても…置いていない。

正確に言うと「取り寄せすればある」という状態でした。

これが“新薬”ということなのかな🤔?

 

睡眠の乱れは毎日やってくるのでなるべく早めにほしかったですが…これは仕方がない。

近所の薬局にて取り寄せ。数日で届き、服用を開始しました。

(見た感じ粉が細かい薬なので、ガムシロや蜂蜜・ゆず茶のもと等を先に湯で溶かして、そこに薬を混ぜ、氷を入れてかき混ぜて冷やし、少し牛乳を加えて「カルピス飲もう?」と言って飲ませています。実際味は近い気がする笑)

(↑このシリーズのゆず茶のもとを、いつもKALDIで購入しています)

 

そして、娘はどんな感じかというと…な、な、なんと服用後40分程で寝ているんです😮✨!

布団に行ってから実際に寝るまで2~3時間かかっていた娘が…!

一度乱れたら午前様は当たり前、最近は翌0時1時にまでなってしまっていた娘が…!

7時間そこそこの睡眠なのに昼寝無しでトータル15時間ほど覚醒→0時近くまで寝ない…この繰り返しだった娘が…!

 

そして…なにより…親的には…

「娘が21時台に寝るって何年ぶりー😭😭」

 

日中眠気が残ったりはないかな?と気にしていましたが、娘は起きてからも非常に元気で通常運転😂

「眠気残ってて機嫌が…」というのも今のところ見受けられません。

メラトベルのおかげで、娘の睡眠から私の時間の使い方まで、とにかくいろいろ大激変しております🌊

 

<追記>
約1ヶ月服用させてみて追加で感じたことを、後日 こちら の記事に書きました☆

 

体力勝負だったところに、助っ人がひょっこり

メラトベルを飲ませて、娘が早く寝て、私の時間が出来て、「もういい加減寝ようよー」という言葉も言わなくていい。

これがどれだけありがたくて、覚えていない程どれだけぶりで、そしてどれだけの間、娘の睡眠障害と戦っていたということなのか…。

「自分頑張ってきたなぁ…」としみじみ感じました。

いやぁ…ほんと子どもの睡眠障害って親にダイレクトに来ますよね、いろんな面で。

 

久々の受診でしたが、睡眠障害のことをお話できて処方していただけて本当に良かったです。

「子どもが寝ない。寝床に行ってからが長い」って本当にキツいし、

いつ私の体力の方が負けてもおかしくない…という感じでしたから…😓

今後も娘の様子を見ながら、先生と相談しながら、うまくメラトベルと付き合っていきたいと思います。

 

読んでいただきありがとうございました🙂

 

※この薬は、普段娘の知的障害・発達障害について相談しているクリニックの先生に、娘の最近の様子をお話した上で処方して頂いたものです。あくまで「娘の場合」の感想ですので参考程度に…🙇🏻‍♀️✨

※その子その子で発達が違うように、効果が出るのかどうかや処方自体についてはそれぞれの子で違うと思いますので、必ず医師と相談の上…の方が良いのではないかと思います😌

 

●発達・困りごと等,睡眠

Posted by lenore